【大曲の花火】間近です・・・!
- Thu
- 05:27
- 未分類
皆様お久しぶりでございます!ホテルフロント タッキーです
いよいよ間近に迫って参りました
何が迫ってきたのかというと・・・
8月28日に開催される【大曲の花火】です
大曲の花火は今年で何と100周年
戦争による中断はあったものの明治43年から続いている歴史ある花火大会なのです!
大曲の花火の特徴は、何といっても【内閣総理大臣賞】が授与される事です
全国の花火競技大会でも内閣総理大臣賞が授与されるのは、大曲の花火と茨城県土浦の花火の2つだけ!
全国の花火師さんたちが目標としている大会なのです!だから、全国から観覧のお客様が多数いらっしゃいます。
当クォードインyokoteもおかげ様で全館満室の状態となっております。
本日は大会会場となる【雄物川河川敷】の様子を激写
して参りましたのでご紹介したいと思います!


桟敷席・一般観覧席を撮ってきたのですが、写りが悪くて申し訳ございません・・・
(当日は会場内に一般車両は進入出来ません。)
花火大会当日は、この河川敷に何十万人もの観客が押し寄せます。
河川敷なので、会場まで観覧に行かれる方は虫除けスプレーなどを携帯すると良いと思います
また、当日は会場までかなりの距離を歩かなければいけない場合がほとんどだと思いますので、歩きやすいスニーカーなどの着用をオススメいたします!

いよいよ間近に迫って参りました


8月28日に開催される【大曲の花火】です

大曲の花火は今年で何と100周年

大曲の花火の特徴は、何といっても【内閣総理大臣賞】が授与される事です

全国の花火競技大会でも内閣総理大臣賞が授与されるのは、大曲の花火と茨城県土浦の花火の2つだけ!
全国の花火師さんたちが目標としている大会なのです!だから、全国から観覧のお客様が多数いらっしゃいます。
当クォードインyokoteもおかげ様で全館満室の状態となっております。

本日は大会会場となる【雄物川河川敷】の様子を激写



桟敷席・一般観覧席を撮ってきたのですが、写りが悪くて申し訳ございません・・・

(当日は会場内に一般車両は進入出来ません。)
花火大会当日は、この河川敷に何十万人もの観客が押し寄せます。
河川敷なので、会場まで観覧に行かれる方は虫除けスプレーなどを携帯すると良いと思います

また、当日は会場までかなりの距離を歩かなければいけない場合がほとんどだと思いますので、歩きやすいスニーカーなどの着用をオススメいたします!
Comment
Trackback
- URL
- http://hotel4inn.blog67.fc2.com/tb.php/59-ee6729e1
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)