か〇〇ら完成まであと少し☆
- Fri
- 10:00
- 未分類
大雪に悩まされる日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
et
です
今年の冬は、びっくりするぐらいの大雪
...
雪かき...屋根の雪下ろし...
やってもやっても、またどんどん積もります...ホント困ります...
東京では春一番が...とニュースで見ましたが、ここ横手は今まさに雪
との戦い真っ只中...
残念ながら春はまだまだ先のようです
さて...本日は冬の横手
と言えば...
ご存知、かまくら
をご紹介致します
「かまくら」とは...
水神様をまつる横手の小正月行事。
毎年2月15・16日の夜に行われる伝統行事で、みちのくの冬の風物詩として全国的に知られています。
中に子供たちが入って、「はいってたんせ
(かまくらに入ってください)」「おがんでたんせ
(水神様をおがんでください)」
と言いながら、甘酒やおもち
をふるまいます。
毎年、沢山の方にお越し頂いておりますが、今年の「横手の雪まつり」は...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大幅に規模を縮小し、
観光用のかまくら会場は設置しない事となりました。詳しくはこちら☆
とても残念
でなりませんが、致し方ありません。
そこで...
例年のようなかまくら
とはいきませんが、少しでもかまくらの季節を感じて頂ければ幸いと思っております
先日、かまくら職人にお越し頂き、作って頂きました


土台ができました

積み上がってきました


まさに職人技

ものの3・4時間程で完成しました
来週末、穴を開けてかまくら完成です
ホテル正面入り口横にありますが、改めて見るとやはり大きさに驚きます

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り頂き、かまくら
を是非ご覧下さい
スタッフ一同お待ち申し上げております

宿泊予約はこちらから♪

et


今年の冬は、びっくりするぐらいの大雪

雪かき...屋根の雪下ろし...
やってもやっても、またどんどん積もります...ホント困ります...

東京では春一番が...とニュースで見ましたが、ここ横手は今まさに雪

残念ながら春はまだまだ先のようです

さて...本日は冬の横手

ご存知、かまくら


「かまくら」とは...

水神様をまつる横手の小正月行事。
毎年2月15・16日の夜に行われる伝統行事で、みちのくの冬の風物詩として全国的に知られています。
中に子供たちが入って、「はいってたんせ


と言いながら、甘酒やおもち

毎年、沢山の方にお越し頂いておりますが、今年の「横手の雪まつり」は...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大幅に規模を縮小し、
観光用のかまくら会場は設置しない事となりました。詳しくはこちら☆
とても残念

そこで...
例年のようなかまくら


先日、かまくら職人にお越し頂き、作って頂きました



土台ができました


積み上がってきました



まさに職人技


ものの3・4時間程で完成しました

来週末、穴を開けてかまくら完成です

ホテル正面入り口横にありますが、改めて見るとやはり大きさに驚きます


お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り頂き、かまくら


スタッフ一同お待ち申し上げております


宿泊予約はこちらから♪
Comment
Trackback
- URL
- http://hotel4inn.blog67.fc2.com/tb.php/588-49c9a380
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)