稲庭うどん 佐藤養助総本店
- Fri
- 08:48
- オススメ
こんにちは 今日の横手は曇りのち晴れです。
西日本は梅雨前線が停滞しており、大雨のようですが、横手は今日明日、雨はなさそうです。
さて、先日、稲庭うどんで有名な「佐藤養助総本店」に行ってきました。
ホテル クォードインyokoteからは約26km(車で約40分)で行く事ができました。
横手市のお隣なので、近いですね。
小安峡へ抜ける国道398号沿いにあり、
湯沢市稲庭町に入ると、うどん屋さんの看板がいくつか目につきますが、すぐに分かります。
佐藤養助本店の数十メートル先に佐藤養助総本店があり、現在営業しているのは「総本店」の方ですので、間違えないようにして下さい。古い案内では、本店の方になっている事が多いようです。

日曜日のお昼時に行ったので、15件待ちで30分以上待ちましたが、すぐ隣の工場見学やお土産屋さんを見ていた事もあり、あまり待ち時間を長く感じませんでした。
オススメの「二味せいろ」(たれが2酒類楽しめます)と「味くらべ」(暖かいうどんと、冷たいうどんの両方が楽しめます)を食べました。工場見学でうどんのできる工程を見てから食べたので、麺の細さの理由なども分かり、2倍美味しくいただきました。

皆さんも是非、クォードインyokote にお越しの際は、佐藤養助総本店へ行ってみてください。
工場見学せずに、うどんだけ食べたい場合は、ホテル クォードインyokoteのすぐ近くにある「秋田ふるさと村」の佐藤養助横手店をご利用下さい。
※昨日もオススメしましたが、横手やきそばプランで宿泊して、横手やきそばと稲庭うどんの両方を満喫してはいかがでしょうか?
※PCの方はコチラから!
※携帯の方はコチラから!
西日本は梅雨前線が停滞しており、大雨のようですが、横手は今日明日、雨はなさそうです。
さて、先日、稲庭うどんで有名な「佐藤養助総本店」に行ってきました。
ホテル クォードインyokoteからは約26km(車で約40分)で行く事ができました。
横手市のお隣なので、近いですね。
小安峡へ抜ける国道398号沿いにあり、
湯沢市稲庭町に入ると、うどん屋さんの看板がいくつか目につきますが、すぐに分かります。
佐藤養助本店の数十メートル先に佐藤養助総本店があり、現在営業しているのは「総本店」の方ですので、間違えないようにして下さい。古い案内では、本店の方になっている事が多いようです。


日曜日のお昼時に行ったので、15件待ちで30分以上待ちましたが、すぐ隣の工場見学やお土産屋さんを見ていた事もあり、あまり待ち時間を長く感じませんでした。
オススメの「二味せいろ」(たれが2酒類楽しめます)と「味くらべ」(暖かいうどんと、冷たいうどんの両方が楽しめます)を食べました。工場見学でうどんのできる工程を見てから食べたので、麺の細さの理由なども分かり、2倍美味しくいただきました。


皆さんも是非、クォードインyokote にお越しの際は、佐藤養助総本店へ行ってみてください。
工場見学せずに、うどんだけ食べたい場合は、ホテル クォードインyokoteのすぐ近くにある「秋田ふるさと村」の佐藤養助横手店をご利用下さい。
※昨日もオススメしましたが、横手やきそばプランで宿泊して、横手やきそばと稲庭うどんの両方を満喫してはいかがでしょうか?
※PCの方はコチラから!
※携帯の方はコチラから!
- Genre :
- グルメ
- こんな店に行ってきました
Comment
Trackback
- URL
- http://hotel4inn.blog67.fc2.com/tb.php/38-c1c4ad27
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)