「小町まつり」 行ってきました~!
- Sun
- 11:08
- 祭事
横手市の隣、湯沢市雄勝で行われた「小町まつり」宵祭に行ってきました。

ホテル クォードインyokote から会場の湯沢市雄勝の小町堂までは、約30km
小町堂は、湯沢横手道路「雄勝こまちIC」下車約3分のところなので、ホテルから40分くらいで行く事ができました。
高速料金は450円、6月28日からは無料になるみたいですので、今後はますます行きやすくなりますね。
会場の駐車場は思ったより狭く、結局少し離れた臨時駐車場を利用しましたが、臨時駐車場の案内看板がなくてちょっと迷いました。
小町堂の周辺には夜店が出ており、地元の子供たちで賑わっていました。
小町堂の会場には、ブルーシートが敷かれており、そこに座って見学できます。
宵祭は、市長挨拶などから始まり、小町太鼓を4曲披露し、小町踊り、そしてメインの「小町逢瀬の図(光と音の幻想絵巻)」へと続き、最後は撮影会で終わりとなりました。
小町逢瀬の図では、古今和歌集の「花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせし間に~」というナレーションとともに、小野小町と深草少将とが交互にステージを縦横無尽に駆け巡り、幻想的な音楽と光と共に物語演じます。
ところで、新幹線「こまち号」やお米の「あきたこまち」の「こまち」はこの小野小町からネーミングしたそうです。
来年は、皆さんも是非、小町まつりに行ってみてください。

ホテル クォードインyokote から会場の湯沢市雄勝の小町堂までは、約30km
小町堂は、湯沢横手道路「雄勝こまちIC」下車約3分のところなので、ホテルから40分くらいで行く事ができました。
高速料金は450円、6月28日からは無料になるみたいですので、今後はますます行きやすくなりますね。
会場の駐車場は思ったより狭く、結局少し離れた臨時駐車場を利用しましたが、臨時駐車場の案内看板がなくてちょっと迷いました。
小町堂の周辺には夜店が出ており、地元の子供たちで賑わっていました。
小町堂の会場には、ブルーシートが敷かれており、そこに座って見学できます。
宵祭は、市長挨拶などから始まり、小町太鼓を4曲披露し、小町踊り、そしてメインの「小町逢瀬の図(光と音の幻想絵巻)」へと続き、最後は撮影会で終わりとなりました。
小町逢瀬の図では、古今和歌集の「花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせし間に~」というナレーションとともに、小野小町と深草少将とが交互にステージを縦横無尽に駆け巡り、幻想的な音楽と光と共に物語演じます。
ところで、新幹線「こまち号」やお米の「あきたこまち」の「こまち」はこの小野小町からネーミングしたそうです。
来年は、皆さんも是非、小町まつりに行ってみてください。
Comment
Trackback
- URL
- http://hotel4inn.blog67.fc2.com/tb.php/35-d61364ac
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)