横手歴史絵巻~その7~
- Mon
- 14:37
- 未分類
皆さまこんにちは~☆
本当にお久しぶりの横手歴史絵巻です・・・。
後三年の役について本当~に最初の最初で中断してしまっておりました
後三年の役・・・歴史の授業などでもあまりスポットライトが当たる合戦ではない
のでご存じない方もいらっしゃるかも知れません
ご存じないという方も、世界遺産に登録された”平泉”はご存じかと思います。
その平泉に栄華を築いたのが”奥州藤原氏”です。
その奥州藤原氏が誕生するきっかけとなったのが、後三年の役なのです
もとはと言えば、この戦い・・・本当にちょっとしたトラブルが発端となっています。
自分の子供の結婚祝いの品(砂金)を届けに、一族の長老が遠路はるばるやってきた
にも拘わらず、碁に夢中になり長老を無視し続けた結果・・・
長老は怒って、砂金の乗った盆をひっくり返し、帰ってしまいました
その態度が失礼だと、長老を討伐するために軍を起こしたのが始まりだそうです。。。
なんだか・・・わざわざお祝いをもってきてくれた人を無視した方が悪いような気がしない
でもありませんが、、、色々他にも理由があったのでしょう・・・。
そこに、源義家が介入して4年にわたる戦いの火ぶたが切って落とされたのです
この後三年の役には色々と興味深い逸話もあります!
その逸話については横手歴史絵巻~その8~に続きます☆
横手市金沢には、後三年の役についての資料館があります!
ご興味のある方は、ホテルフロントまでお尋ねください♪
ご宿泊予約はこちらから!
クォードインyokote宿泊予約サイト
本当にお久しぶりの横手歴史絵巻です・・・。
後三年の役について本当~に最初の最初で中断してしまっておりました

後三年の役・・・歴史の授業などでもあまりスポットライトが当たる合戦ではない
のでご存じない方もいらっしゃるかも知れません

ご存じないという方も、世界遺産に登録された”平泉”はご存じかと思います。
その平泉に栄華を築いたのが”奥州藤原氏”です。
その奥州藤原氏が誕生するきっかけとなったのが、後三年の役なのです

もとはと言えば、この戦い・・・本当にちょっとしたトラブルが発端となっています。
自分の子供の結婚祝いの品(砂金)を届けに、一族の長老が遠路はるばるやってきた
にも拘わらず、碁に夢中になり長老を無視し続けた結果・・・
長老は怒って、砂金の乗った盆をひっくり返し、帰ってしまいました

その態度が失礼だと、長老を討伐するために軍を起こしたのが始まりだそうです。。。
なんだか・・・わざわざお祝いをもってきてくれた人を無視した方が悪いような気がしない
でもありませんが、、、色々他にも理由があったのでしょう・・・。
そこに、源義家が介入して4年にわたる戦いの火ぶたが切って落とされたのです

この後三年の役には色々と興味深い逸話もあります!
その逸話については横手歴史絵巻~その8~に続きます☆
横手市金沢には、後三年の役についての資料館があります!
ご興味のある方は、ホテルフロントまでお尋ねください♪
ご宿泊予約はこちらから!
クォードインyokote宿泊予約サイト