新年のご挨拶
- Fri
- 00:00
- 祭事
悪者退治のお犬様!?
- Tue
- 20:04
- 祭事
新年あけましておめでどうございます
今年も、クォードインyokoteをよろしくお願いいたします!
こんにちは、三月うさぎです(=゜x゜)ノ
皆様、どんなお正月をお過ごしですか
私は大みそかに祖母の作った「納豆汁」で年を越し、
新年を迎えましたヽ(≧∀≦)ノ
納豆汁…、なんて不味そうなものを!?
って思いますよね?
それが、とってもおいしいんですよ(´ω`人)
サトイモと、わらびと、きのこ、それからお豆腐と油揚げをたくさん入れて、
ペースト状の納豆を加えた味噌ベースの汁物なんですけど、
三月うさぎ家では、大きなお鍋いっぱいに煮て、何回も何回も温めなおして数日間三食食べます
口飽きしそうですが、不思議と口飽きしないんです!
温めなおして食べていると味がなじんで、どんどん美味しくなるんです♪
秋田県内のスーパーでは、納豆ペーストが、「納豆汁の素」というネーミングで売られています
お越しの際は素を買っておうちで作ってみてください!きっと虜になります(*´∀`人 ♪
さてさて…
先日、かまくらが近づいていますよー!
とこのブログで紹介しましたが、雪まつりはかまくらだけじゃないですよっ
横手市のおとなり、湯沢市で、
2月11日(土)、2月12日(日)は「犬っこまつり」が開催されます☆

犬っこまつりとは、大昔に盗賊が来ないよう、犬をかたどったものを
玄関や窓際に飾ったのが最初だそうです。
犬っこは家を守る番犬なんです!
大きな可愛らしい犬の雪像と雪のお堂がたくさん並ぶので、
お子様に大人気ですヽ(´∀`)ノ
なんと、お子様は犬っこに乗ることもできるんです!!
私も小さい頃は犬っこまつりが大好きで、スキーウェアを着て、
犬の雪像に跨り、写真を撮りました
出店もたくさん並びます!
私は、今はそっちが目当てです…笑
土日の開催なので、親子で、いかがでしょうか!?
ご宿泊は是非クォードで!
当日はまだまだ空室ありますよ!
ご予約はこちらから!
ご来館お待ちしております<(_ _)>
今年も、クォードインyokoteをよろしくお願いいたします!
こんにちは、三月うさぎです(=゜x゜)ノ
皆様、どんなお正月をお過ごしですか

私は大みそかに祖母の作った「納豆汁」で年を越し、
新年を迎えましたヽ(≧∀≦)ノ
納豆汁…、なんて不味そうなものを!?
って思いますよね?
それが、とってもおいしいんですよ(´ω`人)
サトイモと、わらびと、きのこ、それからお豆腐と油揚げをたくさん入れて、
ペースト状の納豆を加えた味噌ベースの汁物なんですけど、
三月うさぎ家では、大きなお鍋いっぱいに煮て、何回も何回も温めなおして数日間三食食べます

口飽きしそうですが、不思議と口飽きしないんです!
温めなおして食べていると味がなじんで、どんどん美味しくなるんです♪
秋田県内のスーパーでは、納豆ペーストが、「納豆汁の素」というネーミングで売られています
お越しの際は素を買っておうちで作ってみてください!きっと虜になります(*´∀`人 ♪
さてさて…
先日、かまくらが近づいていますよー!
とこのブログで紹介しましたが、雪まつりはかまくらだけじゃないですよっ
横手市のおとなり、湯沢市で、
2月11日(土)、2月12日(日)は「犬っこまつり」が開催されます☆

犬っこまつりとは、大昔に盗賊が来ないよう、犬をかたどったものを
玄関や窓際に飾ったのが最初だそうです。
犬っこは家を守る番犬なんです!
大きな可愛らしい犬の雪像と雪のお堂がたくさん並ぶので、
お子様に大人気ですヽ(´∀`)ノ
なんと、お子様は犬っこに乗ることもできるんです!!
私も小さい頃は犬っこまつりが大好きで、スキーウェアを着て、
犬の雪像に跨り、写真を撮りました

出店もたくさん並びます!
私は、今はそっちが目当てです…笑
土日の開催なので、親子で、いかがでしょうか!?
ご宿泊は是非クォードで!
当日はまだまだ空室ありますよ!
ご予約はこちらから!
ご来館お待ちしております<(_ _)>
蔵だけじゃない!増田のイベント☆
- Fri
- 14:23
- 祭事
皆様こんにちは、三月うさぎです(=´・x・`)ノ
毎日うだるような暑さが辛いですね…
日差しが強すぎて、日焼け止めの効果が全くなく、
黒くなりました…(´;x;`)トホホ
今年は絶対焼かないと決めていたのに…!
私と同じく、肌を焼きたくない皆様必見!
夜のイベントの紹介です☆
『 増田盆おどり 』
盆おどりは西馬音内!というイメージが強いですが…
増田でもやります!
8/15(月)19:30~蔵で有名な、中七日通りが会場です。
(※当日雨天時は16日に開催)
日が近くなって来ましたが、西馬音内の盆踊りとダブルで楽しみたい方、是非!
ちなみに、西馬音内の盆踊りまつりは16日からです(*´v`)
『 増田の花火 』
大仙市の花火大会より先の日程、9/14(水)19:00~開催です!!
打ち上げ場所は横手市増田町 八木下川原
8/27は都合が悪くて行けなかったわ…、という方に必見!
まだ日にちがあるので、予定を合わせて、いかがでしょうか!
約5000発もの花火が打ち上げられる予定です
メッセージ花火なんてものもあるみたいです!(要申込)
二人の記念日や、お子様の誕生日に、いいかもしれませんね♡
おまつりの前には蔵を楽しむのもアリですね☆
蔵造りのカフェもあるんですよ(*´∀`人 ♪
歴史が好きな方はもちろん、女性にもおすすめな増田の蔵の町を満喫してみてはいかがでしょうか?
イベント詳細はこちら⇒増田町観光協会
ちなみに!!
ただいまクォードでは、ご宿泊のお客様限定で、
チムジルバンが100円引きの300円です!
これを機にチムジルバンを初体験しちゃってください☆
ご宿泊のご予約はこちらから!
☞ クォードインyokote 空室状況 ☜
ご予約お待ちしておりますヾ(=´x`=)ノ
毎日うだるような暑さが辛いですね…
日差しが強すぎて、日焼け止めの効果が全くなく、
黒くなりました…(´;x;`)トホホ
今年は絶対焼かないと決めていたのに…!
私と同じく、肌を焼きたくない皆様必見!
夜のイベントの紹介です☆
『 増田盆おどり 』
盆おどりは西馬音内!というイメージが強いですが…
増田でもやります!
8/15(月)19:30~蔵で有名な、中七日通りが会場です。
(※当日雨天時は16日に開催)
日が近くなって来ましたが、西馬音内の盆踊りとダブルで楽しみたい方、是非!
ちなみに、西馬音内の盆踊りまつりは16日からです(*´v`)
『 増田の花火 』
大仙市の花火大会より先の日程、9/14(水)19:00~開催です!!
打ち上げ場所は横手市増田町 八木下川原
8/27は都合が悪くて行けなかったわ…、という方に必見!
まだ日にちがあるので、予定を合わせて、いかがでしょうか!
約5000発もの花火が打ち上げられる予定です

メッセージ花火なんてものもあるみたいです!(要申込)
二人の記念日や、お子様の誕生日に、いいかもしれませんね♡
おまつりの前には蔵を楽しむのもアリですね☆
蔵造りのカフェもあるんですよ(*´∀`人 ♪
歴史が好きな方はもちろん、女性にもおすすめな増田の蔵の町を満喫してみてはいかがでしょうか?
イベント詳細はこちら⇒増田町観光協会
ちなみに!!
ただいまクォードでは、ご宿泊のお客様限定で、
チムジルバンが100円引きの300円です!
これを機にチムジルバンを初体験しちゃってください☆
ご宿泊のご予約はこちらから!
☞ クォードインyokote 空室状況 ☜
ご予約お待ちしておりますヾ(=´x`=)ノ
いずれあやめかかきつばた…
- Thu
- 13:36
- 祭事
皆様、こんにちは!
三月うさぎです
暑い日が続き、気付けば夏の装いに…
そしてそして…
気が付けば梅雨入り
どんより天気とじめじめでちょっと気も落ちてしまいますが…
そんな時に必見
心癒されるイベントがあるんです
『 浅舞公園 あやめまつり 』
期間は6月25日(土)~7月3日(日)の9日間
お祭り期間中の土・日は会場内で多くのイベントが開催されます!
あやめといえば、綺麗な紫色というイメージがありますが
白や黄色などいろんな品種があるんですよ~(*´v`)
ところで、あやめ・しょうぶ・かきつばたの見分け方はご存知ですか?
全てアヤメ科のお花で、見分け方が非常に難しいのですが…
なんと、花びらの根元を見ると分かるそうです(*´∀`人 ♪
しょうぶは黄色の目型模様、あやめは網目模様、かきつばたは白の目型模様
それぞれ違うんですって(*゚Q゚*)
全部素晴らしく綺麗なお花ですが、
これでより一層楽しめそうですねッ
あやめを堪能したら、
大浴場で汗を流して、ふかふかなベッドでゆっくり寛ぎませんか!?
ご宿泊は⇒ こちら !
ご予約お待ちしております
三月うさぎです

暑い日が続き、気付けば夏の装いに…
そしてそして…
気が付けば梅雨入り

どんより天気とじめじめでちょっと気も落ちてしまいますが…
そんな時に必見

心癒されるイベントがあるんです

『 浅舞公園 あやめまつり 』
期間は6月25日(土)~7月3日(日)の9日間

お祭り期間中の土・日は会場内で多くのイベントが開催されます!
あやめといえば、綺麗な紫色というイメージがありますが
白や黄色などいろんな品種があるんですよ~(*´v`)
ところで、あやめ・しょうぶ・かきつばたの見分け方はご存知ですか?
全てアヤメ科のお花で、見分け方が非常に難しいのですが…
なんと、花びらの根元を見ると分かるそうです(*´∀`人 ♪
しょうぶは黄色の目型模様、あやめは網目模様、かきつばたは白の目型模様
それぞれ違うんですって(*゚Q゚*)
全部素晴らしく綺麗なお花ですが、
これでより一層楽しめそうですねッ

あやめを堪能したら、
大浴場で汗を流して、ふかふかなベッドでゆっくり寛ぎませんか!?
ご宿泊は⇒ こちら !
ご予約お待ちしております

きーみーがーいたなーつーは…♪
- Sat
- 15:33
- 祭事
皆様こんにちは~
三月うさぎです(`・x・)ノ
暖かい日が増えてきましたね~
この間までは肩を震わせながら歩いていたのに、いつのまにか気温は二桁が当たり前…
横手でも20度を超える日がぽつぽつと出てきております
春を満喫する前に夏が近付いて来ているみたいです
さてさて、夏と言えば!
お祭りですね(´x`
)
秋田の夏祭りと言えばこれ!
そう、『 竿燈まつり 』です☆
8/3~6までの3日間!
人の身の丈よりもはるかに大きい竿燈が上がります!
竿燈の種類が4種類もある事、皆様ご存知ですか
「大若」、「中若」、「子若」、「幼若」とあり、大若が一番大きく、
なんと12mもあるんです(゜x゜;ノ)ノ
子若、幼若は子供用ですがそれでも5m以上もあるなんて驚きです…
幼若でも重さは5kg、子若になると15kg…
さらに、中若は30kg!
もう私は持ち上げることもできなそうですが…
大若は50kgもあるんですって((((;゜Д゜))))))ヒエー
竿燈を持ち上げている姿は迫力満点ですが、
夜空に浮かんだゆらゆらと揺れる提灯は幻想的です…
横手から秋田までは距離がありますが、
例年、横手も竿燈まつりのご予約を沢山頂きます。
空室まだあります!
ご予約はお早めに!!
空室状況
↑コチラを要チェックです☆↑
ご予約お待ちしております。
最近、お風呂上りにアイスが食べたい三月うさぎでした~
三月うさぎです(`・x・)ノ
暖かい日が増えてきましたね~
この間までは肩を震わせながら歩いていたのに、いつのまにか気温は二桁が当たり前…
横手でも20度を超える日がぽつぽつと出てきております
春を満喫する前に夏が近付いて来ているみたいです
さてさて、夏と言えば!
お祭りですね(´x`

秋田の夏祭りと言えばこれ!
そう、『 竿燈まつり 』です☆
8/3~6までの3日間!
人の身の丈よりもはるかに大きい竿燈が上がります!
竿燈の種類が4種類もある事、皆様ご存知ですか

「大若」、「中若」、「子若」、「幼若」とあり、大若が一番大きく、
なんと12mもあるんです(゜x゜;ノ)ノ
子若、幼若は子供用ですがそれでも5m以上もあるなんて驚きです…
幼若でも重さは5kg、子若になると15kg…
さらに、中若は30kg!
もう私は持ち上げることもできなそうですが…
大若は50kgもあるんですって((((;゜Д゜))))))ヒエー
竿燈を持ち上げている姿は迫力満点ですが、
夜空に浮かんだゆらゆらと揺れる提灯は幻想的です…

横手から秋田までは距離がありますが、
例年、横手も竿燈まつりのご予約を沢山頂きます。
空室まだあります!
ご予約はお早めに!!
空室状況
↑コチラを要チェックです☆↑
ご予約お待ちしております。
最近、お風呂上りにアイスが食べたい三月うさぎでした~